3代目の所有車のプリメーラを買い換えることになったのを期して、車関係のページで水増し(ぉ

車関係の雑記


所有している(◎)/していた(●)車

  ●初代  ●二代目  ●三代目  ●四代目  ◎五代目  ◎六代目 


 ●初代 三菱 ランサーEX 1400SL

・IN
 就職して最初の職場へは電車通勤だったのだが、自宅から駅までの5kmほどの道のりは原チャリで通っており、雨の日には親父に送ってもらったりしていた。
 夏を迎えてささやかながらボーナスも出たし、ってことで親父の知人の中古車屋に、「とにかく安いの」といって見せてもらったのがこれ。
 とりあえず5速MTでタコメーター付だったので「いいじゃん」ということで、諸経費込みで20万円で買った。それも、塗装が痛んでいてとりあえず塗りなおして貰ったので、事実上本体価格は0円かも。

・OUT
 3年ほど乗った後、経年が10年突破してそろそろあちこちガタがきたので買い替えることになった。当然売価0円なところだが、まだまだ乗れることは乗れたので、廃車にするくらいなら、ということで親父の知人のところに引き取られていった。さらに2年くらい余生を送ったらしい。

 ●二代目 トヨタ カリーナED 1800X

・IN
 実は元は親父の車で、買うときに親父が主に装備などで決めたのでグレードは1800X(当時、2000Xはなかった)。個人的には2000Gの方がよかったのだが(^^;)
 実はこの車は親父の所有時代に私の運転で1回ぶつけており、買い替えの時に責任をとって引き取ったような形(^_^;) 親父には100万ぽっきり払ったかな。親父はそれに自分の金を足して新車(ブルーバードの1.8FE)を買った。

・OUT
 当初は5年くらいで買い換えるつもりだったのだが、4年目くらいに海に近い職場に転勤になったので、もうちょっとがんばろうってことで乗りつづけて最終的に走行距離は15万キロ突破(^_^;) 修理もけっこうしたなあ。海の近くにいたおかげで外装にもかなり錆が(^_^;)
 3年たってまた転勤して実家に戻った7年目(親父が買ってから通算11年目)、ちょうど車検も近づいたので買い換えた。なんといっても10年落ち15万キロで車検も切れてたから、そのまま廃車になったようである(記憶あやふや)。

 ちなみにこのときは引渡し近くになってブレーキ液が枯渇して、だましだまし乗っていたものの引渡し前日についにブレーキが効かなくなって、仕事帰りにスタンドに飛び込んで補充してもらったのも思い出のひとつ(笑)

 ●三代目 ニッサン プリメーラ 1.8Ci

・IN
 いわゆるP10。このクラスのセダンとしては特に足回りがいい、というウワサを聞いて乗ってみたいなあ、と思っていたので、買い替え時に優先的に探した。

 あまりいいものを見かけず、ほぼ最後に行ったメーカー系中古ディーラーでいろいろ話が聞けたので、けっきょくそこで見つけてもらって購入。
 MTが欲しかったが、タマがないそうでATになった。なにせ、前のカリーナEDの車検が迫っていたし(笑)、今と違って中古車情報サイトみたいなのもあまりなかったし、それ以上探し回るのも面倒だったので(^^;) もちっと早く探しはじめればよかったのだが。

 このころは通信費が今と比べ物にならないくらい高く、実家に戻った時点で貯金はほとんどなかった。で、銀行から借りた金とあわせて「予算100万で諸経費込みで!」というパターンで買ったので、グレードは下から二番目の1.8Ci。
 年式を下げて2.0も考えたが、ディーラーには3年落ちくらいで程度のいいのを買うほうがいいと薦められ、確かに金を溜めることを考えると故障が少なく少しでも長く乗れた方がいいかなということでパワーは妥協。どうせATだし。

・OUT
 4年目くらいに買い換えようかなーと思っていたのだが、ちょうど転勤で引越しになり、アパート暮らしを始めたらなんだかんだと金が入用になって資金が減ってしまったので、5年目まで粘って買い替えることに。
 実のところ、気に入っていたのであまり買い換える気にもならなかったのだが、V35スカイラインが…(ォ
 しかし、2.0のMTモデルを買ってたらまだ買い換えてないかもなあ(^^;)

 経年は8年だが、走行距離は13万kmにわずかに届かないところまでいってるので、ちと売り物にはならない感じ。親父も「走行距離が少なければ俺が乗るんだがなあ」と言っていたが、11年目の親父の車の1.5倍も走ってちゃなあ(^^;) 車検は1年残っているのdだが、あえて使うほどでもないので廃車になった模様。

 ●四代目 ニッサン スカイライン 25GT-FOUR

・IN
 プリメーラの次の車はアルテッツァにしようかまだ出てないけどRX−8にしようか、というような気分であったのだが、2001年にV35スカイラインが出て、こいつを見たら無性にR34以前のスカイラインに乗りたくなったので(爆)

 いやまあ、V35も悪い車じゃないと思う。ローレルとかセフィーロって名前なら(ォ このあたりはもう理屈じゃなくて感情の問題なのでどうしようもないよね(^^;)

 本当はR32が好みだが古すぎるし、R33はでかすぎ(R34でもでかいけどー)ってことでR34。スカイラインといえばGT−Rといいたいところだが、予算的にすっかりオーバーなのでそれは無理(笑) GT−R乗る必然性もないし(笑)
 逆に2000ccモデルはアンダーパワーすぎる気がするのでパス。そうするとFRだと25GTターボかNA、4WDだと25GTのNAのみとなる。
 問題はFRか4WDか。普通ならFRを選ぶのだろうが、うちはなんといっても降積雪地帯。FRでは苦労するのは目に見えている(笑) まあ、ランサーEXでFRに乗ってるので不可能ではないのはわかっているのだが、やはり上り坂での嫌な思い出が…(ォ

 というわけで25GTの4WDかねーってところに落ち着く。スカイラインはアテーサE-TSなので普段はFRだしー(笑)

 ミッションは今回は時間もあるのでマニュアルを探したいところ。ボディは例によって4ドアが望ましいのだが、まあこれはタマがなければクーペでもいいかなー、って感じ。

 んで、プリメーラを買ったニッサンの中古ディーラーで「4ドア、4WD、MT」で探してもらったが、やはり?地元では見当たらず(笑) 新潟なんだから4WDはあると思ったんだが、生活4駆として買うような人は普通はATらしい(そりゃそうだー!(爆))
 最終的に条件をMTだけにしたのだがそれでも手ごろなタマは1ヶ月出ず(笑) Webで中古車情報サイトなどを見てあるくがあってもFR・MTか4WD・ATってところで、4Dで4WDでMTのモデルがあっても北海道だったりとか(^^;) 4WD・MTにしぼって日産の中古車サイトで検索をかけると全国で4〜5台くらいのレベルかな(爆) 中古市場ではGT−Rよりレア?(^^;)

 なみふく氏のスプリンター1600GTには負けるけど。このあいだやふーの中古車サイトで見たら全国で「AT1台、MT1台」ってレベルだったし(笑)

 プリメーラの車検は残り1年以上あり、12ヶ月点検でも6月までってことで時間的余裕はあるのだが、さすがに1ヶ月もするとなんかじれてくる(^_^;)
 そんな4月中旬、ニッサン系中古車検索サイトを見ていたら東京のディーラーに4ドアで4WDでMTが! しかも値段もお手ごろ(笑) 年式がH10だが走行距離は39,000kmちょいってところでそれほどでもなく。というわけでその週末に地元のディーラーに相談に。

 地元ディーラーにはちょうどR34が数台入荷していて、25GTターボのデュアルマチックAT(マニュアルモードのあるやつね)とか25GT−FOURのAT(こっちは普通)などを薦められるが、ターボの方は予算超過(もう10万くらい安かったら落ちてたかも…(ォ)だったし、FOURの方はやっぱよそにMTがあるのを知っているとATに乗る気はしない。

 結局、例の東京のディーラーに話をつけてもらうことに。その日の夕方、予算内で収まる旨の連絡がきたのでGO!(笑)

 陸送は最低でもキャリア1台分の他の車といっしょだろうからしばらくかかるかなー、と思っていたら翌週の木曜には届いた旨の電話が。どうやらその週末に大規模な中古車フェアがあり、関東からの荷といっしょに送ってきたらしい。

 慌てて金曜日に印鑑証明などをそろえ、土曜に件の中古車フェアの会場へ。そしてついにフェア会場で現物とご対面。私が買う予定の車は花輪?のアーチをつけられて「商談中」になっていた(笑)

 車体・内装・エンジン周りとも特に悪そうなところもなく、リアバンパー周りに多少傷があるが、これは売価に込みで補修とのこと。タイヤはGRID IIが入っていた…(笑) P10でも2回くらい履いたので、またか、って感じ(笑)

 思わぬ儲け?はヘッドランプがキセノン(ディスチャージ)ランプだったこと。

 というわけで商談成立。当初は車庫証明に1週間かかるので納車は翌翌週あたり、という話だったが、どうもGWあわせでどこも仕事を急いでいたらしく、車庫証明は翌週中に出て、その週の土曜日の夕方ディーラーから電話があって、PM5時に納車された。契約から1週間ですんだよ(^^;)

・OUT
 当初は5年くらい(車検残1年+2回目まで)乗る予定だったのだが、平成15年に職場がかわってアパートからの距離が2kmから40kmになり、当初は電車通勤していたものの便が悪いため車通勤に切り替えたら走行距離が伸びる伸びる。
 1日80km、週休2日でも週400km、月に1500km以上、年間2万km。

 また、この時は自宅(実家)から離れていたため週末は月に2〜3回程度は帰ったりしていて、特に震災以降は毎週帰っていたため週末も150〜200kmの走行距離がずんずん追加(^^;)

 通勤距離の短かった1年目でも旅行しまくったりしたおかげで2002年は5〜12月の8ヶ月で15,000km強(年間推定22,000km)、2003年は4月に転勤して10月から電車通勤に切り替えた(その前もちょくちょく乗り遅れたり荷物があったりして車使ってた)のでやはり23,000kmくらい、2004年に至っては震災の影響もあって35,000kmも走ってしまい、結局どうやら2回目の車検を前に12万kmを超えることがはっきりしたため、2005年に入って買い替えを検討。

 いろいろあって新車を購入することにしたので、下取りにだすことに。査定はマイナスでしたが(ォ、オークションかけるってことで10万円くらいで下取りしてもらうことに。でもなんか部品に回りそうな気も…(爆)

 実際、実用車なら多少ボロでも「動けばいい」って人もいるだろうけど、この手の車はプレミアム性がないとなあ(^^;)

 新車の納入は6月になるけど、5月中に売らないと車検残ありで動かせないので早めに、ということで土曜日の午前中にディーラーさん持っていって置いてきた。ゲタ用の車はマーチを確保していたので置いてきても困ることはなかったし。
 ちなみに、すぐ中古車センターもってくとかいってたけど、翌日書類関係の話でちょっとディーラー行った時に見たら駐車場にまだあったので、やはり売れそうになかったんじゃろうか(ォ

 ◎五代目 ニッサン マーチ 1000 i・z

・IN
 実際にはセカンドカーなので4.5台目かなあ(笑)

 ENR34は当初の予定では5年ほど乗るつもりだったのだが、平成15年に職場が変わって通勤距離が伸びてからガンガンと走行距離が増え、あれよあれよという間に10万kmオーバー。

 さらに、平成17年10月にあった中越大震災のおかげで何かと荷物を運んだりとかいろいろあって走行距離がさらに増加。平成17年春には12万kmを突破する計算になったため、買い替えを計画することに。

 で、買い替えるのはもう少し小さめの2リッタークラスを考えたわけだが、その過程でこのまま通勤に新しい車を使い続ければ同じように劣化して早期に買い替えになってしまうことに気がつき、対策を検討。

 結果として、ゲタ車を導入すれば少なくとも年間の維持費程度はガソリン代の差額で賄えることが判明(^^;) ガソリン代の差額がハイオクとレギュラーで10円+α/リットルくらいの価格差があり、リッターカー or 軽と2000ccクラスでの実質燃費の差が3〜5km/リットルくらい。
 通勤距離は片道40km+α、実家往復も入れると年間2万km以上走るので、結果としておおよそ年間15〜12万くらいの差になりそう。

 ただ、3月末でまた転勤等あれば状況が変わるため、とりあえず様子を見ることに。

 ・・・んで、結局3月一杯で転勤が決定。職場が実家から通勤圏で住居も変えたのだが、通勤距離はむしろ伸びることに(爆)

# 通勤だけで年間2万5千kmとなると、新車を買ったとしても4年でタイベル交換だ(爆)

 んで、Webであちこち眺めつつ、引越しなどの合間を見て4月の3日にENR34を買った中古車屋に顔を出してみたところ、「3日前に、10年オチ2万kmくらいで車検1年つきのマーチが入ってますが」というすげえお言葉が(爆)

 退職された年配の方が購入、まあ日々あまり乗らずに10年経過した車だそうで、確かに傷みは少ない。一部、こすったりぶつけたりしてへこんだところもあるが、こんなのは錆止めさえしとけば無問題(笑)

 ただ、装備的にはほんとになーんもない車で、かろうじて運転席のエアバッグはオプションでついていたものの、助手席エアバッグはなく、ABSもなし。
 さらに、窓は手動で開け(笑)、ドアロックも集中なし。どうやら当時のマーチで一番安いか下から二番目くらいのモデルである。

 とりあえず入ったばかりで点検もしてないらしいので(^_^;)、一応一通り見てもらってから決めることにし、結局翌週に手続きして4月15日に納車。
 12ヶ月点検もしてもらって33万だったので予算よりかなり安く上がった(ォ とりあえず3年くらいまともに動いてくれればそれでいい(笑)


 ◎六代目 マツダ RX−8 (ベースグレード)

・IN
 新車を購入するに当たって、条件としては

1.予算は込み300万
 理由は言わずもがな(ぉ 当初は250万の予定だったが、それではほかの条件を満たす車がなくなりそうだったので長期的視点に立って上限をアップ[火暴]
2.大人4人が乗ってある程度の距離をこなせる居住性があること
 両親を連れて日帰り旅行程度は行くことがあるのと、友人と集まるときなどにアシとして使う場合もありうるので、原則的には4ドア。
 また、1人 or 2人での長距離旅行もありうるので、居住性の一環として一定以上の高速性能も要求される。
3.運転が楽しめる車であること
 P10、ENR34と乗ってきて、やはりある程度楽しめる車でないと所有する意味がない、という気分(笑)
4.FRかAWDであること
 正確には「FR。ダメならAWD」である[火暴] 趣味ならFR、実用性ならAWD。あえてFFを選ぶ理由はない(笑)
 単純に速く走りたいならFFでも速い車はいっぱいあるし、乗って面白い車もあることはあるのだが、FFならAWDでも補完できる部分が多い気がするのでなー。
5.原則的には2000cc以下、全長4.5m程度、車重1.5t未満(できれば1.2t程度)
 排気量はまあ税金関係(笑) あと2500以上のエンジンは自分の目的には不要というか、そのクラスは車重も重くなるので。
 全長はENR34で懲りたので(笑)、なるべく短い方がいいなあ、と。4.5m以下がいいのだが、その条件だと車種が非常に限定されるので「程度」に(笑)
6.5速MTか5速AT以上のミッション
 4速ATはいらないということで(爆) 別に日常的には問題ないけど、ワインディングを走ると2速ホールドになっちゃうからなー。
 理想的には2ペダルMTなんだが、日本車では数えるほどしかないからなあ。いすずのトラックとか(マテ
 んでもってこれで絞っていくと、トヨタ・アルテッツァ、スバル・レガシィB4、スバル・インプレッサWRXあたりが候補になる。他社のFFベースのAWD車はたいてい実用向けなので、スバルばかりに(笑) 三菱もランサーラリーアートあたりがAWDなら一応候補になるんだが、FFしかないしランエボは予算超過。
 そして、ぎりぎり4人乗りで4ドアじゃないけどドアが4枚あるということで高度な自己欺瞞によりRX−8も候補に([木亥火暴])

 車としての新鮮味とか好みも加算してアルテッツァとインプを候補から外し、レガシィB4 2.0RとRX−8 ベースグレードが最終候補となる。他の車種も候補に入れて商談した方が交渉面では多少有利ではあるのだが、買う気のない車を交渉する気になれんし。
 しかし、予算的にはレガは若干余裕があるがエイトはぎりぎり(^^;) 値引きしてくれないと買えないかも… ってエイトは値引きも渋いしー(笑)

 転勤の可能性もあったので2〜3月はもっぱら情報収集。そして3月中旬が過ぎて転勤の内示が出て、仕事の引継ぎやら引越しの準備やら4月からの生活拠点とかがはっきりしてから、おもむろにオンライン見積もり経由でディーラーにアクセス。

 検討内容のあれこれは長くなるので省くが、「レガシィは次の購入機会でも問題ないが、RX−8はいろいろな意味で将来乗れるかどうか若干不安なこと」「レガシィB4の2.0Rは比較的コンフォート志向であり、ドライビングプレジャーの点で不満が出そうだったこと、あたりでエイトに決定。
 ちなみに、レガは2.0GTも試乗させてもらったが、これなら問題ないと感じたので、スバルの購入サポート30万円の懸賞に当たったらレガGTという手もあったんだがなー(ぷ

 ああ、あとシートを倒してみたらけっこう仮眠できそうだったのもポイントかも(爆)>エイト

 マツダの営業さんがオプションとか下取りでがんばってくれたおかげもあるかな(^_^;) オプションちょこちょこつけても予算で収まったし。実際の額としてはレガの方がずっと安いのだけど、元が渋い車なので割安感が出た(笑)


 というわけでスバルの懸賞の発表日の5/19にRX−8に決定(爆)、5/21の土曜日に調印。諸般の都合により納車は6月だが登録は5月に(笑) ちと自動車税高くなるがまあその分以上に値引きしてもらってるし。

 半ば注文生産みたいなものなので(笑)、納車日はなかなか決まらず、納車前日の6/9に決まった(ぉ

 納車は11日の土曜の方がゆっくりできるかなーと思っていたのだが、雨が降りそうだったので6/10金曜日の午後に休みを貰って納車。


---- end of file. ---- : ★ Top Menuに戻る