Rambling Notes 2003.02 ねずみ雑記帳 2003年2月
ねずみ雑記帳リストに戻る ★ Top Menuに戻る
日本でTV放映が始まって50周年とかでNHKは特番三昧。懐かしい番組なども見れるのでぼちぼち見てたり。
ファンヒーターが着火後1時間くらいでクリーニング警告を出して止まるようになってしまったので、クリーニングを行う。2時間くらいはかかるようなので、CF-T1を持って階下の居間へ。こういうとき無線LANは便利だな。
寝ようかなと思い始めた23時半過ぎくらいにスペースシャトル爆発!?のテロップが! 熱圏抜けたあたりで音信不通ってやばいんじゃ… 結局ずるずると1:30くらいまでニュースを見たりWebをさまよったりしてしまう。むう・・・
シャトルはやっぱだめだったようだ。乗組員の皆さんのご冥福をお祈り申し上げます。これでしばらく宇宙開発は停滞するなあ。
どれみが終って今日からナージャだが… ハニーハニーの素敵な冒険?(お ネタ的には昔の少女漫画を彷彿とさせますが(笑) 主人公はまあ当たり障りのないキャラっぽいが、周辺が濃い感じなのでうまく回れば面白くなるかな。EDとかアイキャッチが可愛くてよし(笑)
実家からアパートに戻る途中で本屋に寄って買いそびれていたコミックス等を購入。
マンションズ&ドラゴンズ5巻、カバー裏の話が懐かしい(笑) うちにシミュレイター(リニューアル)1号あるんだよな(笑) よく考えたらレッドも赤熊さんも藤浪氏の持ちキャラか(笑)
あとはハレグゥとかケロロとか苺ましまろとかHハーフ&ハーフとか。
本日新潟出張。天気が良くて助かった。
先週、アシモフのファウンデーションシリーズの4〜6あたりを読み返していたので、1〜3と7も欲しいなあと思ってたら、見かけてしまったので購入(ォ
ちなみに、1〜3は創元版の「銀河帝国の興亡」は持っている。で、4〜6はハードカバーで持ってるのだな。ちなみに4は文庫もダブってるけど(ォ まあ、ハードカバーは持ち歩きできないので(^^;) 5,6も文庫買うかなあ…
帰りは微妙に中途半端な時間だったので気持ち回り道というか、久しぶりに西新潟から巻方面廻りで帰ってみる。
普通、西新潟に抜けるには万代橋〜千歳大橋あたりで信濃川を渡河してR116か旧R116に出るか、県庁を過ぎて変電所の先から本川大橋経由でR116に出るパターンが多いのだが、当初新潟西ICから高速乗ろうかと思って県庁前から平成大橋を経由していたので、黒崎ICに行く前に小針方面に抜けるバイパスに入ってみる。
この道はまっすぐ行くと小針駅のあたりに出るのだが、西川を渡ったところで左折して川沿いの道へ。昔、大学時代に原チャリで数回走った記憶はあるのだが、やはりあちこち雰囲気が変わっている。まあ、もう15年以上前だしなあ。
小新からの道との交点あたりにラーメンのチェーン店の「天下一品」があってちょっと驚く。後で調べたら県内はここだけだ。
その先、坂井東あたりで交差点付近が工事中。この西川沿いの道路は多少拡幅して知ってる人の迂回路的な道路になっていくようだ。
ここから道は住宅地内の狭い道になってくる。昔通った記憶はあるのだがどっちに行ったほうが効率がいいのか謎だったので、知ってる道に出られるように北上、旧R116の南側で東西を結んでいる道路に出る。この道路も私が新潟に住んでいたころはなかったんだが。確か用水路かなんかを埋め立てたか暗渠にして作ったんじゃなかったかな。
後はR116に出るが、文理高校付近の道路沿いでやたらと店舗らしい建物の建築ラッシュになってて驚いた。確かに土地はあるのにあまり建物がない場所だったが… 開発許可とかで制限されてたのかなあ。
そろそろ夕方になってラッシュの気配もあるので、西川町の押付のあたりでR116を離れて、巻潟東ICからとっとと高速乗って帰宅。
ファウンデーションを読んだ勢いでバクスターの既刊も読む。というか「時間的無限大」はこの間読みなおしているのだが。当初買っていないかと思っていた「天の筏」もあったしー。とりあえず「天の筏」と「虚空のリング」を読む。「フラックス」はそのうちでいいか。
アパートに向かうため車を暖気しているときに、テールライトをつけてみると、テールライトの右外側が点灯してない(^_^;) この時期は接触不良も多いのでちょっと見てみようとするが… トランクの内装の外し方がわからん(爆)
アパートについて、雨もやんでいたのでちょっとまたテールライトを見てみる。といっても内装が外せないと見るに見られないんですがね!(ぉ
内装を止めているプラグを回すとちょっと持ち上がることに気がつき、持ち上がった状態で引っ張って見ると抜ける。どうも、プラグ本体にスリーブがついてる状態で、持ち上がるとスリーブが先端をすぼめるような形状になっているようだ。
電球を外してみてみるが断線している様子はないので、再度はめなおしてみると無事点灯。やはり接触不良だったか(^_^;) 冬場は圧雪路面とかで振動を受けることが多いので、抜け落ちなどによる物理的接触不良が発生しやすいのだなー。
管外のよその事務所の連絡ミスで仕事が遅れ、ざんぎょー。明日も午前中は出ないといかんようだ。くたびれたので夕飯はワイン飲んで済ます(ォ
とりあえず午前中は出勤。なんか精神的にくたびれたので、後はゴロゴロして終る。
仕事が終わって本屋にいって「真空ダイヤグラム」を買い、スーパーに行って夕食の材料を物色していたところにPHSが鳴き、仕事で呼び出し(爆)
終ったのは午前1時… 仕事で午前様は初めてだなあ。23時くらいは1回あった気がするけど。
なんか昨日の余波でボケ気味。仕事はまあ普通の時間に終ったので(笑)、戻って「真空ダイヤグラム」を読む。相変わらずいい感じで飛ばしてるなあ、バクスター(笑)
しかし、ジーリーシリーズはこれで大筋としては終わりなんだろうか?
それから、解説を林譲治氏が書いててちょっと驚いた(笑)
BSで「遠すぎた橋」をやってたので流し見。IRCでもしSS装甲師団が休養中でなければ成功したか? という話になるが、どっちにしろばくち作戦っぽいから多分頓挫したんじゃないかという結論に(笑)
アパートの部屋の掃除をするつもりだったがどうも木曜日の余波が抜けず、なんとか洗濯だけ終らせる。実家によって舞羽邸に向かうため、16時くらいに出発。CF-T1+ハンディGPS+Navin'Youのテストも兼ねる。リアシート中央に設置したがやはりちと音声が聞き取りにくい。外付けアンプつきスピーカー必須だなー。ミキシングのあるカーステならよかったのだが。
実家によって一休みして夕飯を食ったあと、なんかだるくて寝てしまう。起きたらちょっと喉がおかしかったので、イソジンでうがいをして出発。ナビを使って普段通らないコースでいってみる。
舞羽邸に到着。いつものように酒盛りをしつつ、舞羽がレンタルしてきた「アイヴァンホー」を見る。映画の内容はどうでもよくて、鎧とか武器とか(ォ
まあいつものように舞羽邸でゴロゴロ。ガン種とか見たり。帰りは田辺君と五十嵐君を降ろした後、再びPCナビでナビゲーションのテスト。今度は助手席にセット。リアシートに置いたときよりは聞きやすいが、いずれにせよ何らかのアンプリファイは必須だなー。
リアシートだと事実上ナビは音声部分しか使えないが、助手席の場合はなんとか画面も参照できる。あくまでおおよその確認しかできないし、正面からの視差角が大きくなるので走行中はちらっと見るのがやっと。あと、夜間はそのままでは画面が明るすぎた(^_^;)
全体として、PCナビの場合走行中に細かい操作はできないので、あらかじめ作成したコースを通るのが基本だなー。ちなみに、自動再検索は経由地点を通らずに過ぎると逆行してしまう場合があるので、経由地点は必ず通る場所にしておかないとまずい(^^;)
ナビの導きで曽地峠を越えてから柏崎ICに向けて地方道をショートカットするルートを通って柏崎ICから高速へ。
高速を降りて、R18バイパス三田交差点を曲がろうとして事故りそうに(爆)
どうも高速を降りたばかりで速度感覚が狂っていたようで、曲がり始めるあたりでなんだかオーバースピードなので制動、前輪がグリップロストしてまともに曲がれず中央分離帯めがけてまっすぐに突っ込みそうに(爆) 幸い、エビスさんのおかげでぎりぎり曲がることができたが、ヒヤッとしたっす(^_^;) それにしても通常路面であそこまでブレークしたのは初めてなので、路面に砂かなにかあったのかもしれず。まあ、やっぱスタッドレスで無理しちゃいかんね(^^;)
※ 後日確認したら、そこだけコンクリート舗装だった。アスファルトに比べるとトラクションが低い感じで、登りでも踏み込んだら後ろが滑ってたよ(^_^;)
後は部屋でごろごろして寝る。
CF-T1は消費電力が少ないため小型の自動車用DC-ACコンバーターでも使えるようなのだが、シガーライターソケットにそのままコンバーターを挿すとシフトレバーを1・2速に入れたときに手が干渉するという相変わらずのR34の内装のため(爆)、昔使っていた延長ケーブル付3つ又ソケットをかますことに。
ちなみに車関係のところにも書いたが、CD/MDデッキのフロントパネルを開くと1・3・5速の操作時に干渉するくらい近い(爆)>R34のシフトレバーと内装
しかし、これがまたその3つ又ソケットを取り付けるのに手ごろな場所がないのがR34の内装ってやつで(爆)、延長ケーブルもあまり長くない(基本的に運転席か助手席の付近につけるものだからなー)ので、助手席足元かセンターコンソール周りくらいしか届かないし。
いま、やはり置き場所のなかった箱ティッシュがセンターコンソールの小物入れの蓋にベルクロテープで縛り付けてあるので(ぷ、この辺を改良する方向で。基本構想としては、ティッシュ箱を直接縛り付けるのではなく、ケースのようなものを作って取り付ける。このケースに3つ又ソケットをつける、ということで。
最初はプラ板(以前画板代わりに使っていて、割れたので放置されていたやつ)を切って作ろうかと思ったが、Pカッターがないので断念(ォ ちょうどティッシュが収まるサイズの硬めの厚紙の箱(職場のゴミ置き場から小物入れ用に拾ってきたもの(ぷ 元は薬品かなんかが入っていたようだ)があったのでこれを加工。
ティッシュを収める箱部分と車につける部分は簡単だったが、問題は3つ又ソケットの取り付け部分。結局、ソケット側に厚紙を両面テープ付け、折りたたんで箱に差し込むような感じで固定。さらにビニールでテープ上にして外を巻くような感じで強化。まあなんとか安定してるかな…
こんな感じ。
いずれにせよ強度的には十分とはいえないので、そのうちちゃんとしたものを作らないといかんわな(^_^;)
どうも朝から体調わるいなー、と思っていて、昼休みに家に帰ったときに熱を測ったらちと熱があったので午後から休んで寝る。夕方目を覚ますと、悪化している(爆) やっぱり部屋が乾燥してるせいか、喉への影響が… 加湿器買うかなあ。
喉は痛いが熱は下がったようなので、なんとか実家へ帰還。あとは飯食って寝る。
ComicWorks600SP1を買ったので、ちょっと使ってみた絵を猫の日更新でアップ。
午後、転寝してると、なんか妙な音で目を覚ます。…ガスバーナーを吹かす音か。毎年やってる「風船一揆」で空を飛んでる気球のガスバーナーの音だ。けっこう近くを飛んでたのでEXILIMで撮ってみるが、やっぱ光学ズームがないときついな(^_^;)
しかし、うちのあたりを飛んでるってことはちとコースを外れているような…(笑) それでふかしまくってたのかな(^_^;)
晴れ時々曇りくらいの天気だったので、車の中を軽く掃除する。まあ、ゴミを出して掃除機でこまかいゴミを吸い取ったくらいだが。
実家からアパートの帰り、5万円ハイカを1枚購入。今月いっぱい、すなわち今週の金曜日で5万円・3万円ハイカの販売停止、16年3月で使用停止ってことで、買うつもりではいたのだが、さすがにあまったらどうしようと思っていたところ、Webで見たらあまった分は端数も含めて1万円以下のハイカに交換されるそうなので、あまっても問題なしってことで(笑)
家計的には微妙に苦しいところであるが、まあ16%もつくカードはそうそうないからなー(^_^;) 年間5万以上使うし。
ETCの初期投資費用が1万円台前半くらいなら(ハイカ2枚分+α)、ETC載せてもいいんだけどねえ。
昼休みにアパートに戻ったら停電のお知らせ。来週の火曜日か。って、午後は研修会でそのあと懇親会だから帰りが遅くなるパターンだ(^^;) まあ、なんかあるとは思えないが(^_^;)
NHKの「そのとき歴史は動いた」でニ・ニ六事件のヤツをやってたので見る。まあなんというか旧帝国軍もいろいろと日本人らしい組織だよな(ォ
先日、前から焦がしたりして底がダメになりつつあった鍋をさらに焦がしまくって完全にダメそうになったので、新しいのを買いに行く。ついでに、ここのところ部屋が乾燥しまくって喉の調子が良くないので加湿器購入。ペットボトルを水タンク代わりに使う安いやつ(笑) 能力的にはぜんぜん足りないんだけど、呼吸器系疾患で湿度維持が必要って程じゃなくて、過剰な乾燥を防ぐためなのでまあこの程度で十分かと。
プラシーボ効果もありそうだがなんとなく喉の調子もよくなったような気がするのでヨシ!(ォ
あと、先日作った車内用のティッシュ箱ケース、さすがに白ダンボールむき出しは悲しい気もするので内装にあわせて黒く加工(笑)> こんな感じ。強度アップも兼ね?、焼き討ちにあった本能寺のようだといわれる内装にあわせて(ぉぃ、黒画用紙を貼ってみた。しかし色画用紙って水溶性顔料なんね(^_^;) 後でつや消しラッカーでも塗っておかないといかんかな。
今週は実家に戻らないので、酒かっくらって寝ることに(笑) 仕事帰りにつまみとか買う。ついでにホームセンターでつや消しクリアラッカー購入。
BS2で「チキチキバンバン」やってたので洗濯しつつ流し見るが、けっこうおもろいな(笑)
洗濯が一段落しつつあるあたりでワインを飲み始める。チーズとサラミソーセージ。これだけだとちとしつこいので途中で冷凍ポテトをレンジでチン。
ハーフボトルを飲みきったらさすがにちと回ったので、22時過ぎに沈没。