写真
光ヶ原への登り道の途中にて。ちなみにいまいるこの道路はちょうど概ね南北に走っているようだ。
わかりにくいが行く手の急斜面はコンクリートで凸凹加工されている。この先の急傾斜+カーブのところは2速でやっとくらい。カーブがなければまだいいのだが、カーブを回れるように減速すると回転数が下がってトルク不足になるので。
同じ場所から頚城平野を望む。って遠景は露出があわずに白く飛んでるし。SPY(Z)じゃこれが限界かなぁ。
同じ場所から北よりの方を。画面中央に登ってきた道が見える。右手の木の影あたりに折り返しのカーブがある。
先ほどのぐねぐね急坂を登りきると牧場エリアに入って道はなだらかになる。
牧場エリアに入ってちょっと走っておちついたあたりで1枚。道は北から北東向きくらいになっている。
よく見ると、画面向かってやや左斜め上あたりの稜線際に緑色の建物が見える。後で出てくるグリンパルである。
このへん
同じ場所から、観光施設の高原センターを望む。
今度は向かって右の外れにグリンパルがかすかに見えている。
高原センターを通り過ぎたあたりから、牧場開発記念碑らしきもの。
向こうの山は鍋倉山かな? それとも黒倉山か。
道は東西に伸びており、南向きに撮ってる感じかなー。
高原センターを東側から。風車も見える。
ENR34。隅に指が入ってしまった
同じあたりの道路から北側の頚城平野を撮影。手前の方に見える建物やテニスコートらしきものはここ付属のスポーツ施設関係らしい。
ENR34を2枚
さらに少し登ったキャンピングビレッジ付近から、さっき通ってきた高原センター付近を。
キャンピングビレッジのグリンパル高原荘。その名のとおり緑色だ。
関田峠にある黒倉山登山道の看板。
同じく関田峠にある由来とかを書いた看板。隣にある小さいのは関田嶺修路碑か?
自動車道開通記念碑(大)と舗装記念碑(小)。
茶屋池にある休憩所、茶屋池はうす(シンプルなネーミングだ…) 向かって右手にあったトイレの入り口はふさがれて、建物の左手奥に新しいトイレがあるという掲示があった。そのとおり、左手の向こう側の林の中にもなにか立っているようだった。
はうすの向かいあたりから撮った池の様子。
はうす裏手の展望台?から池を撮った。写真撮影の人が結構いた。先日は道路上も車やバイクが鈴なりだったが、今回は時間の問題もあるからか、あまりいなかった。
展望台から長野・中野方面。遠景は飛んでいる。
同じく展望台から津南方面か。
ちなみに、さすがにこの茶屋池付近は寒く、あまりの寒さに早々に退却したのだった(^_^;)