パンツァーフロント

 コンセプトとしては、WWUを舞台に戦車戦のシミュレーションを行うゲームで、「鈍色の攻防」と昔パソコンなどで出ていた「鋼鉄の騎士」の間を行くようなゲーム。

 「鈍色の攻防」ではシナリオは架空の世界を舞台にしてキャンペーン形式で進んでいくが、「パンツァーフロント」ではシナリオは「鋼鉄の騎士」のように史実を元に作られており、それぞれ個別にクリアする形の独立したものであるし、「鋼鉄の騎士」はリアルタイムシミュレーターの機能はなかったが、「パンツァーフロント」は「鈍色の攻防」と同じように自車はシミュレーターとして自分で操作する。

 部下がちょっと能力的に信用が置けない部分があるのは相変わらずだか、これはまあしかたなかろう。「鈍色の攻防」に比べると移動に「後退」が入ったり、攻撃待機命令も出せたりと若干改善されている。

 出てくる戦車はアレンジとはいえ「菱形戦車MarkWからTigerUまで」登場する「鈍色の攻防」と異なり、主だった車種に絞り込まれているが、戦車SLGとしてはまあこれで十分だろう。「鈍色の攻防」のような戦車の元ネタを推測する楽しみはなくなったが(笑)

 シナリオはドイツ、アメリカ、ソ連に分けられており、ドイツが少しシナリオが多い。史実をベースに作られているため、シナリオの元ネタ探しという楽しみもある。
 また、トレーニング用の架空戦に「90式 vs T-80」というシナリオもあり、現代戦車戦の片鱗を垣間見ることもできる。

 シナリオは撃破数・命中率・クリア時間・味方の被害などによってポイントが算定されるため、ハイスコアアタックやクリアタイムアタックも可能。

 シナリオの初期配置戦車の種類と数は決まっているが、種類の方は年代が合えば変更できる。ただし、変えた場合はスコアを残せない。

 有名イラストレーター・デザイナー?がデザインした架空戦車も使えるが、個人的にはあまり要らない感じ(^^;) それよりイギリス戦車とかイタリア戦車とか使えるマップ入れてくれ、ってところ(笑)

 あ、日本戦車はいりません。悲しくなるから(ォ

 是非とも2を出して欲しいゲームである。その時はアフリカ戦マップと、自走砲でもいいからアメリカにもう少し強力な火砲を(ォ

 パンツァーフロントの第2作、PanzerFront bis.がPS版のみであるものの2000年12月に発売されるようである。マップコンストラクションが入ったのはうれしい限り。できれば通信対戦モードも欲しかったが…、PS専用では無理か…

   → 「パンツァーフロント」戦車リスト(未完成)

   → 「パンツァーフロント」の各シナリオクリアレポート(未完成)

※ 上記の戦車リストは詳細に調査したわけでもないので誤り等があるであろうことをお断りしておきます(^_^;)(鈍色のデータをそのまま編集してるし(ォ) また、シナリオクリアは「私の場合」なので、もっとうまくクリアする方法があるでしょう。


   → コンピューターSLG

   → トップメニュー