「鈍色の攻防」戦車一覧

総論 : ノルドラント : グスタフ : ムロメッツ : ビシー : イスパリア : ノーラッド : 極東列島 : ユーロディエール : スオミネン

   → 「鈍色の攻防」戦車一覧に戻る

   → 「鈍色の攻防」概説に戻る


戦車データ項目解説
配備
 最初に自分の中隊にその車両が配備される章。ただし条件があって登場しない可能性もある。
 (E)は敵として登場する戦車。敵味方両方に出てくるものもある。
装甲
 砲搭、車体別装甲強度。前面/側面/後面の順。
 単純な装甲の厚さではなく、形状や傾斜などの要素を加味してある。このため、突撃砲タイプの車両は正面防御力が非常に高くなっている。
武装
 搭載砲の直径と口径、及び旋回砲搭・固定砲の別。
 単純に言えば砲の直径が大きく、口径(砲身長)が大きいほど威力がある。
射速
 ゲーム上の発射速度。小さいほど速い。
 砲の直径、すなわち砲弾が大きくなると遅くなるし、また戦車内部での操作性などに影響される。ムロメッツ(ソ連)戦車が他国に比べて射速が遅いのは車内の配置や人員数などの環境が悪いからである。
速度
 移動速度。ほぼ時速(km/h)に等しい。
 実戦においては故障などの発生率も重要なのだが、幸いゲームでは敵の攻撃でかく座することはあっても故障で動けなくなることはない。
大きさ
 車体の大きさ。
 大きいと敵の攻撃が当たりやすくなる。
原型
 元になったと思われる史実上の戦車。あくまで推定。

   → 「鈍色の攻防」戦車一覧に戻る

   → 「鈍色の攻防」概説に戻る


総論

・戦車は装甲である(笑)  自分が乗るか部下を乗せるかによって重みが違うのだが、敵の砲弾を受け止め、跳ね返すだけの装甲のない戦車は基本的に助攻にしか使えない。

ノルドラント

ノルト28式

   → 先頭に戻る


グスタフ

V7  バーグラー  バンディッツ  ブリギャンド  ブリギャンド2  ブリギャンドSP  バッカニア  バッカニア2  バッカニア2B  ハンター  ハンター改  フェルディナンド  ロイヤルハンター  B3突撃砲  B3突撃砲改  ノイエ3突  B4駆逐戦車  ウィザード  デュラハン  ベヒモス  トータス  バントライン  37ミリ対戦車砲  75ミリ対戦車砲  88ミリ防空砲 

   → 先頭に戻る


ムロメッツ

グロムボイ  21式  21式(改装後)  ロジーナ試作型  ロジーナ  ロジーナ2  ロジーナ85  ボストーク  ボストーク試作型  バルキリー  ソユーズ  ズヴェルボイ85  ズヴェルボイ 

   → 先頭に戻る


ビシー

ルナ17  ルナ25  ソンム25  シャール 

   → 先頭に戻る


イスパリア

カルベロチェ  CA14型  CA15型  セモベンテ32  セモベンテ33 

   → 先頭に戻る


ノーラッド

ピューマ  スコーピオン  バイパー  バイパー2  アナコンダ  リベレーター 

   → 先頭に戻る


極東列島

鍾馗  雷電 

   → 先頭に戻る


ユーロディエール

Mk3  カビナンター  カビナンター3  ファランクス  ファランクス2  ファランクス3  キャバリエ  ヤコペッティ  カンブレイ  57ミリ対戦車砲 

   → 先頭に戻る


スオミネン

プリーステス  プリーステス(改装後) 

   → 先頭に戻る


   → 「鈍色の攻防」概説に戻る